症状(上半身)

こんにちは。
整体院いまここの米須です。

先週から続いた台風。
影響は大丈夫ですか?

予測不能な台風。
直撃しなくて一安心でしたね。

さて、本日はこちらの記事を。

デスクワークのお仕事の方々に
多い腱鞘炎です。

この腱鞘炎っていまここのお客さんにも
多い世代があります。

それは、働き盛り世代の30代です。

仕事以外にも、育児や子育てが忙しくて
手を使うことが多いのかなと思います。

手を使いすぎることで痛みを
繰り返す腱鞘炎。

病院に行っても湿布のみで、
痛みを繰り返しやすい。

良き医師に出逢うと「注射」による
炎症止めを打つなど西洋医学的な
処置をしてくれるとこもありますが、

しかし、なかなか対処してくれる
場所がないのが腱鞘炎のようです。

では、整体院いまここで遭遇する
腱鞘炎の方ってどうなのか?

僕のなかでは、腱鞘炎になりやすい
「手の特徴」があるように思います。

こちらは、僕がわかりやすく
手を真似てみました。

力を抜いて横から撮影したものです。
この写真は、綺麗な球体をしている
手形ですが、

こちらは、腱鞘炎を起こしている方の
手を真似てみました。

親指が人差し指に近づいているのが、
わかりますか?

このような雰囲気がある方が
腱鞘炎には多い印象です。

つまり痛みの原因は、
母指と人差し指のほうで問題が
起こっている可能性が高いようです。

しかし、腱鞘炎は全身的に
ケアしていく必要もあります。

また、この辺も記事に書いていきますね。
では、ブログへのご訪問ありがとうございました。